富士通とUpstream Security、 コネクテッドカーのセキュリティ分野で協業を開始
いては、国際連合の自動車基準調和世界フォーラム(注3)をはじめとして国内外で議論されています。自動車メーカーや車両を管理する事業者は、車両との間でやり取りされるデータの改ざんや車両制御アプリケーションの脆弱性を悪用した不正開錠等へ対処する必要が出てきており、そのオペレーションをサポートするソリューションが求められています。
Upstream Securityの持つクラウドベースの自動車用サイバーセキュリティソリューション「Upstream C4」は、業界初の自動車向けセキュリティ脅威情報を配信する「AutoThreat(TM) Intelligence」により、コネクテッドカーや関連するサービスをサイバーセキュリティの脅威から守ることが可能です。このソリューションを富士通のICT-セキュリティオペレーションセンターに関する技術やビッグデータ処理技術と統合していきます。それにより両社は、コネクテッドカー向けに、車両側のみならずセンター側の脅威を検知するセキュリティソリューションを開発し、2020年中に日本、北米、欧州の自動車メーカーおよび交通事業者向けに展開する予定です。
【 富士通株式会社 執行役員常務 東純一のコメント 】
富士通は、サイバーセキュリティをお客様のDXを支える重点技術領域の一つに位置付けています。今回の協業では、これまでのICT分野におけるセキュリティ関連技術と実績を生かし、モビリティにおいて最先端のセキュリティ技術・知見を持つUpstream Securityと協力して、誰もが安心できるトラステッドなモビリティ社会の実現に貢献していきます。
【 Upstream Security CEO Yoav Levyのコメント 】
私たちの使命は、車に乗る人の安心と安全を脅かす前にセキュリティインシデントを検出し、対処することによって、すべてのコネクテッドカーを守ることです。富士通との提携は、Upstream Securityの日本市場での貢献を強化するものと信じています。
【 商標について 】
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
【 注釈 】
(注1) 富士通株式会社 :本社:東京都港区、代表取締役社長:時田隆仁。
(注2) Upstream Security Ltd.:本社:イスラエル ヘルツリーヤ、CEO:Yoav Levy。
(注3) 自動車基準調和世界フォーラム:安全で環境性能の高い自動車を容易に普及させる観点から、自動車の安全・環境基準を国際的に調和することや、政府による自動車の認証の国際的な相互承認を推進することを目的とし、欧州各国、日本、米国、カナダ、オーストラリア、南アフリカ、中国、韓国等、また、OICA(国際自動車工業会)・IMMA(国際二輪自動車工業会)・ISO(国際規格協会)・CLEPA(欧州自動車部品工業会・SAE(自動車技術会)等の非政府機関が参加している。
<<本件に関するお問い合わせ>>
富士通株式会社
富士通コンタクトライン(総合窓口)
TEL:0120-933-200
受付時間: 9時~17時30分(土曜日・日曜日・当社指定の休業日を除く)
Upstream Security Ltd.
Media and investor inquiries
Follow Upstream on LinkedIn, Twitter, Facebook, YouTube
Upstream AutoThreat Intelligence – https://upstream.auto/autothreat-intelligence/
≪報道関係者お問い合わせ≫
富士通株式会社
広報IR室
電話:03-6252-2174(直通)
Upstream Security Ltd.
Media and investor inquiries